ファンタジー文学の世界へ


主観の哲学のために

工藤左千夫著
四六判上製/148頁/定価(本体1600円+税)

ファンタジーは現代への警鐘の文学であるとする著者が、J・R・R・トールキン、C・S・ルイス、フェリッパ・ピアス、神沢利子、M・エンデなどの東西の著名な作品を読み解き、そのなかで、ファンタジエン再生=主観の哲学獲得のための糸口を探る。(1992.10)、(現在絶版)


目次
  1. 『ホビット』における冒険の意味
  2. 『ナルニア国物語』の宿命感について
  3. 『トムは真夜中の庭で』の新たなるファンタジーの展開
  4. 『銀の炎の国』――『チビッコカムの冒険』から『銀の炎の国』への変遷
  5. エンデにおける時への愛着『モモ』と現代の新たなるナルニア『はてしない物語』について
    1. 『モモ』の時間
      • 『モモ』への視点
      • 人間性喪失へのアプローチ
      • 時間と人との関わり(無駄の意味するもの)
      • 自らを発見していくこと
      • 時間の花
    2. 現代の新たなるナルニア『はてしない物語』
      • はじめに
      • 失うことと得ること
      • 心の治癒と愛

HOME既刊書新刊・近刊書書評・紹介チャペック