第一章 コシャリスカー村・プレシポロク・ショプロニ・サルヴァシ(一八八〇─九八年)
第二章 プラハ・コシャリスカー村(一八九八─一九〇〇年)
第三章 プラハ・スイス・イタリア(一九〇〇─〇四年)
第四章 パリ・モンブラン・スペイン・イギリス・コシャリスカー村(一九〇四─〇五年)
第五章 パリ・モンブラン・ロシア・トゥルケスタン・プラハ・スロヴァキア(一九〇六─〇七年)
第六章 パリ・モンブラン・シャモニー・北アフリカ・ロンドン (一九〇八─〇九年)
第七章 アメリカ合衆国・タヒチ島・ニュージーランド・ヴァヴァウ島(一九一〇─一一年)
第八章 コシャリスカー村・パリ・プラハ・ブラジル(一九一一─一三年)
第九章 パリ・アメリカ合衆国・パナマ・エクアドル(一九一三年)
第十章 フランス・モロッコ・アラスの前線(一九一四─一五年)
第十一章 セルビア戦線・アルバニア上空・イタリア(一九一五年)
第十二章 パリ(一九一五─一六年)
第十三章 イタリア・パリ・ロシア・ルーマニア(一九一六─一七年)
第十四章 ロシア・ロンドン・パリ・ローマ・アメリカ合衆国(一九一七年)
第十五章 パリ・ローマ(一九一七─一八年)
第十六章 パリ・アメリカ合衆国・日本(一九一八年)
第十七章 シベリア・ハルビン・ウラル戦線(一九一八─一九年)
第十八章 上海・パリ・イタリア・ヴァイノリ近郊(一九一九年)
結語に代えて・第三版への序言
訳者あとがき
参考文献・参考文献の補遺
注
索引
ヤーン・ユリーチェク(1922-92年)
スロヴァキアの国民的作家。本書の第1版が出たのは1968年、プラハの春の直後のことだった。共産党下でタブー視されていたシチェファーニクの実像はこうして復活したが、その後のソ連の介入と正常化体制の成立によって禁書に。1989年の体制転換後に復刊されて、いまも引き続き読まれている。
長與進(ながよ すすむ)
1948年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授。専攻はスロヴァキアの歴史と文化。主著『スロヴァキア語文法』(大学書林)。共著に『異郷に生きる』、『異郷に生きるII』(いずれも成文社)、共訳にマサリク『ロシアとヨーロッパ』II・III、『ポケットのなかの東欧文学』(いずれも成文社)などがある。